映画で学ぶ!セリフで覚える英語表現①
- johnny-osoro
- 2024年2月8日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年7月26日
Michael Mann, "HEAT"から
Don’t let yourself get attached to anything you are not willing to walk out on in thirty seconds flat if you feel the heat around the corner.
『警察の気配を感じたら30秒フラットで逃げられるように、余分なものを身に着けるな(拙訳)』
プロの強盗である主人公の生きざまを端的に表した台詞。また、クライマックスの伏線にもなっている。監督マイケル・マンはプロフェッショナリズムをテーマに据えることが多く(『インサイダー』等)、本作でもプロ故の孤独、規律、自己犠牲などが肯定的に描かれる。
★ let O (V)で「Oに(V)するのを許す」。ここでは「Oが(V)するのを止めない、静観する」というニュアンス。
★ attach O to ~ で「~にOをくっつける」。(O is) attached to ~で「~をくっつけられる」。ここではbe attached to ~で「~に愛着を抱く」という意味を出している。
★ be not willing to (V)は「(V)する覚悟ができていない」ということ。walk out on ~は人を見捨てる際に使う表現。「~を捨てる」。このonは「被害」のon。He cheated on meで「彼は私と付き合っていながら、他の女と浮気した」など。
★ in thirty seconds flatは「30秒きっかりで」。このinは「~後に」。
★ feel the heatは「警察の気配を感じたら」。the heatはスラングで「警察(の捜査)」。around the cornerはnearと同義。
Comentários