top of page
  • johnny-osoro

映画で学ぶ!セリフで覚える英語表現③

Andrew Niccol, "Gattaca"より


"This is how I did it, Anton; I've never saved anything for the swim back."

「これが僕のやり方だ。帰りのために力を出し惜しむなんてしたことがない(拙訳)」


『ガタカ』は、遺伝子という限界を主人公が意志と努力で乗り越える様を描く人間賛歌。遺伝子操作で優秀な人間として生まれた弟に対し、自然な出産を経て生まれた主人公が遠泳対決で勝つ。セリフはこの勝利の瞬間のもの。


日本でも人気の作品。尾田栄一郎の『ワンピース』でも、ホールケーキアイランド編で『ガタカ』の影響だとみられるサイドストーリーがある。


★ how I did itは「私がそれをしたやり方」。howは関係副詞で、前にthe wayという先行詞を補って読むと良い。ただし、the way how SV~とは言えず、必ずthe wayとhowのどちらかを省略する。


★ I've never saved...の時制は現在完了形。neverや回数の表現(once, twiceなど)がある時は「経験」の用法だと思えばよい。


★ never ... anythingは否定文で、not + anyの完全否定と同じ。「全く~無い」。


★ the swim backのswimは名詞で、backはswimを修飾している。これはthe way in / out / back「入る道/出る道/戻り道」に見られる、方向を表す言葉の後置修飾。the swim back = the way back + swimmingと解すればよい。



閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

読解問題の最も基本的な解法(マーク式編)

読解問題の最も基本的な解法は、「 本文の該当箇所の<換言>で出来ている選択肢を選ぶ 」である。先に本文と設問や選択肢のどちらを読むか、はケースバイケースであり、大学の出題傾向や自身の学力を鑑みて決めると良い。  また、選択肢問題では、問題の解答根拠になる 本文の該当箇所...

英語を通じた塾・予備校と大学の接続

塾や予備校における英語の授業は、大学で求められる英語力の下地を作るという点で、大きな役割を果たしていると感じる。  大学受験の突破に要求される英語の力のうち、最高レベル(例えば東大入試で8割弱:90点 / 120点)を取る力と、大学入学後に必要な力の最も大きい違いは語彙で、...

志望校の選び方

学部と学科をよく考えて選ぶことが何よりも大事だ。大学自体は自身の偏差値で限られるように、それ以外は自ずと選択肢が限られてくる。比較的自由に選べ、かつ自身に大きい影響を与えるものは学部・学科選択だ。そして、その選び方は「自分の学びたいことが学べるかどうか」だが、これにはまず自...

Comments


bottom of page